組織診断を依頼してくる会社はどんな会社?
松本隆博 |
HPを拝見させていただいたのですが、高橋社長は今日東京から来られたんですか? |
高橋社長 |
そうなんです。 |
松本隆博 |
それは御苦労様です!あしたのチームさんは大阪にオフィスは作らないですか? |
高橋社長 |
大阪にはこれから事業所を作りたいと思っています。 |
松本隆博 |
なるほど |
![画像1](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_011.jpg)
![画像2](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_021.jpg)
![画像3](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_031.jpg)
高橋社長 |
私の経験からですが、むしろ組織体制や教育ができてない会社はそもそも組織診断を依頼してこないです。何故かって言いますのは、自社の社員の生の声を聴くので、かなり生々しい現実の声も入ってきますので、組織に無頓着な会社の社長はそんな話聞きたくもないし、 そこにお金もかけたくないので、最初から頼まないです。 |
江添社長 |
なるほど!でもその、自社組織を表現するようなニーズがなかったんです 笑 |
松本隆博 |
いやいや、ニーズの問題じゃないですよ 笑 |
あしたのチーム
![画像4](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_041.jpg)
![画像5](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_051.jpg)
![画像6](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_061.jpg)
松本隆博 |
こんなにちゃんとした組織なのに、さらにあしたのチームさんにコンサルを頼まれたんですか? |
江添社長 |
事務所が東京と長居にありまして。 |
松本隆博 |
江添さん人柄が良いからそういう社員さんの事もきちっと考えられるんですね。 |
高橋社長 |
どうしても社内同士の方々のやりとりでは遠慮や照れ、またどこまで書いていいか不安にもなったりしますので、私たち第三者がアンケートをとる事によって本音が読みとれるという所に興味を持っていただきました。 |
松本隆博 |
あしたのチームさんの診断の仕組みを教えてください。 |
高橋社長 |
全社員にID パスワードを発行し、クラウドサービスにて50の質問に答えていただくんです。 |
松本隆博 |
一般的にですね、会社の組織がある一定の基準に達してないと正しいデータは出てこないですよね。 |
江添社長 |
ありがとうございます。社員の声を聴きたいという事もありましたし、他にも、各部署に部長がいるんですが、月3回、部長会議をして僕が伝えた事を部長の口から皆に伝えろと |
高橋社長 |
今までリーダーシップを任せるためにあえて江添社長は会議に出られなかったんですけど、今では遠隔でもできるようにTV会議を使われるようになりました! |
松本隆博 |
僕が経営者していた時も同じような悩みがありました。 |
社員とのコミュニケーション
松本隆博 |
コンサル受けられて現状はどうですか? |
江添社長 |
私自身が全員とコミュニケーションを取らなければという意識が出てきまして |
松本隆博 |
うわー今時めずらしいですよ! |
高橋社長 |
僕は社員とのコミュニケーションの為にランチ会にしています。 |
松本隆博 |
なるほどね〜お酒苦手な人にはランチをしたりするのもいいですよね。 |
江添社長 |
なるほど!!!! |
松本隆博 |
現在の社員数は? |
江添社長 |
40名です。 |
松本隆博 |
ほら〜無理無理〜!!一人一人と飲みに行ってたらしまいに体壊しますよ!!!笑 |
![画像7](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_071.jpg)
![画像8](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_081.jpg)
![画像9](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_091.jpg)
人事評価ASP
![画像10](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_101.jpg)
![画像11](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_111.jpg)
![画像12](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_121.jpg)
松本隆博 |
あしたのチームさんは、人事のどういったASPをお持ちなんですか? |
高橋社長 |
組織診断や人事評価です。 |
松本隆博 |
そうですよ!江添社長、次は人事評価ですね! |
高橋社長 |
この75項目×5に具体的な文章を施して、全社員に配り、自分に今足りない物は何かと制度設計をしていきます。 |
松本隆博 |
見せて頂いたのは一般社員向けのものですよね?チームリーダーの評価基準などそういう段階も必要ですよね。 |
高橋社長 |
定量的な部分は会社のノウハウもありますし、一般的には営業系であればアポイント件数や受注件数ですね。 |
松本隆博 |
江添社長のところはありますか? |
江添社長 |
昇給は成績であがるんですけど、職格は人間性で見ているんです。まぁ僕の考えなので、あいまいですけどね。 |
松本隆博 |
そうなんでよ!曖昧ですよ本来、そうです。 |
高橋社長 |
おもしろいです。もっと聞きたいですねー。 |
松本隆博 |
講演でやってますので!年200回!笑 |
今後の目標
松本隆博 |
今は両社でどのぐらいの関係性ですか? |
高橋社長 |
そうですね次の段階はこれを評価基準にもっていけないかというところですね。経営理念は厳格で固定的なもの。物の考え方とかは行動なんですよね。 |
松本隆博 |
僕ね先日あるイベントでこんな質問がありまして「松本さんの思う、これからの企業の評価基準は?って。で僕はこう答えました「社員の家族の満足度幸せ度です」と。 |
高橋社長 |
社員同士の結婚は? |
江添社長 |
あります! |
高橋社長 |
うれしいですよね? |
江添社長 |
めちゃめちゃ嬉しいです。 |
![画像13](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_131.jpg)
![画像14](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_141.jpg)
![画像15](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_151.jpg)
社名の由来
![画像10](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_101.jpg)
![画像11](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_111.jpg)
![画像12](http://www.kansai-ap.biz/WP/wp-content/uploads/2015/05/taidan_20121005_121.jpg)
松本隆博 |
幸せ度と言うと、昔はバブルの頃で所得や待遇が基準だったかもしれませんが今こんな時代になって、何が幸せなのか、本当の価値を見直している時代なんですよね。 |
高橋社長 |
明日に向かって最高のチームを作ろう! |
松本隆博 |
かなり深いですね!!! |
高橋社長 |
後、社名の間に”の”をいれたのは、宮崎駿さんの映画のタイトルから借りてきたんです!となり”の”トトロ 魔女”の”宅急便 紅”の”豚。社名を決める時はひらがなで、”の”を入れるという事で何千も候補を出して考えました。 |
江添社長 |
僕もその話聞いて、お客様へのアンケートの名前を「スマイルアンケート」で考えていたんですけど、「えがおのアンケート」にしました。 |
松本隆博 |
柔軟やな〜笑 |
高橋社長 |
R・Sは何の略ですか? |
江添社長 |
リレーションスマイル。笑顔でつながっていこうです!どのグループ会社にもエスを絶対入れるようにしているんです! |
松本隆博 |
気付けへん!!!! |
江添社長 |
次の会社は「あしたのスマイル」ですね! |
松本隆博 |
単純やな〜笑 |
高橋社長 |
僕は向き合うという事を大切にしていて、経営者と社員が向き合うというね。 |
江添社長 |
感動しました!! |
松本隆博 |
素直や〜笑 |
あとがき
とっても楽しい対談でした。 それはもちろん3人の心意気が似ている部分もありますがやはり前向きな話題だからです。どうやって会社をよくするかどうやって社員とコミュニケーションとるか、どうやって幸せになるか等々ですからねー。 江添さんはほんと素直で真面目でとっても素晴らしい好青年社長でした。 この後みんなで昼食も食べてなんだかすっかり仲良くなりました。 高橋さんとはもう意気投合してなんとこの対談後一緒に東京戻りました新幹線内でずっと喋ってましたー。 ああ楽しかった。 松本隆博 |