・クラウドサービス事業
・Webサービス事業
COMPANY PROFILE 企業紹介
株式会社ターン・アンド・フロンティア
代表者名 | 代表取締役社長 大久保 哲也 |
---|---|
設立年 | 2006年 |
資本金 | 13,972,900円 |
従業員数 | 32名 |
住所 | 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-5-7 四ツ橋ビルディング 3F |
最寄り駅 | 大阪メトロ四つ橋線/四ツ橋駅 |
連絡先 | 06-7878-8555 |
URL | https://www.taf-jp.com/ |
事業内容 |
|
ピックアップサービス Pick Up
DriveChecker
その共有、安全ですか?
「便利な Google ドライブ™」を「便利で安全な Google ドライブ™」に
商品図解 Service
「DriveChecker(ドライブチェッカー)」は、Google Workspace(Google ドライブ™)にファイル共有管理機能を追加し、セキュリティをより強固に管理できるようにするサービスです。
DriveChecker は大きく分けて3つの機能で、Google ドライブ™の安全性を高めます。
セキュリティの穴を見つける、ふさぐ、そして作らない機能です。
セキュリティの穴を見つける機能では、「ファイルページ」と「共有先ページ」の2つの管理ページでファイルやフォルダの共有状況を把握することができます。検索機能も充実しているので、情報漏えいに繋がりかねない“危険な共有”を簡単に探し出すことができます。
セキュリティの穴をふさぐ機能では、指定日数で共有を自動解除する機能や、検索結果を対象に複数ファイルを一括処理する機能で、管理者様の負担を最小限にしながら、セキュリティ上リスクとなりうる共有を素早く、確実にふさぐことができます。
最後に、セキュリティの穴を作らない機能では、ワンタッチでルールを設定して自動でリスクを回避する「かんたんルール」や、特定のドメインやメールアドレスを危険な共有先として管理する「ブロックリスト」、パートナーなど特定のドメインやメールアドレスを安全な共有先として管理する「ホワイトリスト」など、セキュリティの穴となりそうな危険なポイントにセキュリティの壁を作る機能で、より安全な Google ドライブ™環境の運営を助けます。
より便利で安全なストレージサービスをお探しの方は、ぜひ一度「DriveChecker」と Google Workspace(Google ドライブ™)の組み合わせをご検討ください。
「DriveChecker」と Google Workspace(Google ドライブ™)の組み合わせは、機能面、セキュリティ面、コスト面から、その他ストレージよりも優れた内容になっているため、Google Workspace(Googleドライブ™)を使用している会社様であれば、ストレージの選択は「DriveChecker」との組み合わせ一択とも言えます。
情報システム領域のセキュリティリスクを低減し、システム管理者様の手間を極限まで減らし、関わるユーザー様すべての負担を削減するために、進化を続ける「DriveChecker」をぜひお試しください。