起業のきっかけ
松本隆博 |
いつも思うんですが関西活性化プロジェクトに参加している社長さん達はほんと良い人多いんですよ! |
三田村社長 |
全然たいした事ないです! |
松本隆博 |
ほら!皆そう言うよね!!謙虚ですね! |
三田村社長 |
今30歳です。! |
松本隆博 |
若いよね~。三田村社長の、経歴は? |
三田村社長 |
高校を卒業しまして、1年ぐらい海外に留学しました。 |
松本隆博 |
最初は何の営業したんですか? |



三田村社長 |
家庭用品の水とか浄水器とかの訪問販売の会社に入りまして。そこで、ある程度鍛えられました。 3年で独立しようと最初から決めていましたので、面接の時にそれを伝えました。 最初の半年は使い物にならなかったのですが・・・ でもそこから徐々に伸びて、役職もつけてもらえれるようになりました。 |
松本隆博 |
すごいじゃないですか!売上が伸びたきっかけは? |
三田村社長 |
お客さんと営業している中で、冷静な自分を置いて相手の気持ちや反応を見る。 上司から教わりました。 笑顔で話ながら、どういう風に話を持っていったらいいかとかを冷静に考えるんです。 |
松本隆博 |
で、約束通り3年で辞めたんですか? |
三田村社長 |
そうです。当時会社がいい感じじゃなかったので言いにくかったのですが、言いましたところ、 上司が約束をおぼえていてくれていたので、やりたい事があったらやめていいよと言っていただきました。 |
松本隆博 |
それから起業されたんですね。6年前かぁ~! 最初訪問販売で浄水器などを扱ってて、だから今の社長のノウハウが今の事業ドメインにあたってるんですね。 |
三田村社長 |
運がよくて、いい人材が少しずつ集まってきてくれてるっていう感じです。 |
松本隆博 |
「運がよかった・・」て謙虚な人はみんなそう言います笑 今はエコロジー事業部でスポット浴びていますよね。 |
三田村社長 |
そうですね。震災以降は、幸か不幸か伸びてはいますけど、同業も多いですね。 後、発電所を作っていこうと思っています。 一件九州で案件が決まりまして、エコというCSRという部分も含めて、 クライアント様的にも十分利益がかえってくる仕組みですので 弊社でも発電所の2つぐらい持ちながらやっていこうと動いています。 |
松本隆博 |
営業力も必要ですよね。 |
三田村社長 |
知り合いの紹介や、いろんな絡みで入って行ってます。 |
松本隆博 |
それ故郷の福井県に持っていったら? |
三田村社長 |
明日福井県に出張で行くんです!発電所を作るお話で。 でも1点難儀なのが、福井は・・雪が降るんです・・・ |
松本隆博 |
福井県は北海道より雪降るって聞いたことある!! 雪が屋根に積もったら発電しませんよね・・。 |
三田村社長 |
そうなんです。まぁそれを度外視してやりたいなと。 |
松本隆博 |
商材を見極めたら、後は、営業力ですよね! |
三田村社長 |
商品がハードなので、お客様にご安心いただけるように、施工時や災害時など万が一のリスクに対応するため保険会社さんと組みまして”アイオンズワランティ”という独自の保険を打ち出しているんです。 |
松本隆博 |
そんな事ができるんですね!じゃあお客さんも安心だ! |
今後の目標



松本隆博 |
目標は? |
三田村社長 |
前期は3億で、上期4月決算なんですけど、7億ぐらいですかね。 現状維持では、衰退していくだけなのはわかってますので。 まずはやはり数値化です。5年で100億を目指していこうと。 10年目で500億をとりあえず目指していこうと。 最終目標は、従業員の子供が就職したい会社にしたいと思っています。 |
松本隆博 |
それはすごい事ですね! 特にこの業種は、社員がなかなか固定しない業種でもありますし。 |
三田村社長 |
そうなんです。ですので社員に対しての理念を徹底的に共有していこうということで勉強会などをやっております。 社員はほとんどやめる事はないです。 |
松本隆博 |
また、パートさんを大切に扱ってるところもグッドですね。 上手に使っているところは、パートさんでも課長になったりとかもありますしね。 ましてやテレアポの比重が高いのでしたら、その方々にアポにつなげてもらわないといけないですものね。 |
売上アップの秘訣
松本隆博 |
はぁ~。でも、その業種でやってる会社って世の中腐るほどあるのに、真摯でまじめに売上伸ばされて。 何でそんなに売上が伸びるんでしょうか? |
三田村社長 |
僕はもともとドンブリ勘定だったんですけどうまくいってる会社って、ダメだった場合、徹底的に原因を追究していって、セグメントしていってるんです。 僕もそれをやりだしてから伸び始めました。やはりPDCとスピードが大切かと。 |
松本隆博 |
だから全然イケイケドンドンじゃないんよね。いや~すごいね! でも高校出たてで、人脈もなく大阪にきて、24歳で会社作って、今30歳で年商3億って言ったらそりゃ~すごい! 普通はできないよね。 普通30歳ぐらいでボーっとして遊んでる人は山ほどいますよ。 |
三田村社長 |
人生一回きりなので! |
松本隆博 |
冷静さと決断力もお持ちですもんね!社員の平均年齢は? |
三田村社長 |
25歳ぐらいでしょうか。 もっと若い雇用がほしいですね!新卒もどんどんほしいですし。 |



松本隆博 |
今も隣のお部屋で面接していますものね! 関西活性化プロジェクトの参加企業の社長は、三田村社長と同じような年齢の方が多いですし、 みなさん同じような悩みを持たれているので、これからいろいろ勉強して、楽しんでくださいね! 若手が欲しいと言いますが、営業って歳上の方が説得力があるような気はしますけど。 |
三田村社長 |
昔は営業していた頃は、お客さんの子供とかそういう世代なので、そこから切り込んでいく感じです。 |
松本隆博 |
わかった!可愛がられる切り口ですね!ちゃんとわかってはる! それって簡単じゃないですよね、誰がやっても成功するわけじゃない。 社長を見てて人なつっこい優しさとかも感じますし。ちゃんと自分の見せ所を考えてる感じ笑。 |
社員を、そして家族を大切にするアイオンズの福利厚生とは



松本隆博 |
従業員を大切にする福利厚生は? |
三田村社長 |
家族サービスデイを半ドン(半日休み)で、家族と過ごすというものがあります! |
松本隆博 |
休日の日は何してるの?休みはあるんですか? |
三田村社長 |
水曜日を定休日にしています。 休みの日はミナミでブラブラ買い物しています。 |
松本隆博 |
休み水曜なんやー! 平日のミナミとか、買い物しやすいですね! でも休日感がないですよね。(笑) わかった!社員の結婚式の日は会社の定休日にしたらいいんですよ! |
三田村社長 |
それいいですね! ほんと、社員を満足させていかないといけないですからね。 |
松本隆博 |
今話を聞いてると、ポイントをちゃんと押さえてはりますよね。 社員が辞めるとコストもかかるので、やめずに続けてもらえると利益にもつながりますものね。 そういうのをHPとかに載せて、社員の顔を見せる!従業員が嬉しそうというところをね。HPは採用にも直結しますからね。 従業員が笑顔でしたら、その会社に入りたいって思いますものね。 これからもがんばってください! |
あとがき
まあとっても真面目で謙虚で素晴らしい若手経営者でした。 志が高いとここまで人は輝くことができるんだとそう思いました。 起業するというのは難しいことです。 それは事実だが、難しく考えないで素直に突きすすむのも成功の要因なんだと実感しました。 今の時代にはこういった経営理念を持った経営者が必要だと思いました。 |